オリンパスデジタルカレッジ
会社にあるオリンパス製のOM-D E-M10MarkⅡ。何事も基本は大事です。
営業の方もデザイナーもラフ制作や打ち合わせで、たまに簡易撮影をする機会があると思います。被写体が動かない商品から動く人物、思い通りにいかない動物など様々ですがカメラを使い慣れていないと中々上手く撮影できないものです。
また、スマホやコンデジよりも綺麗な写真が撮りたくて一眼レフカメラやミラーレス一眼を購入したけれど、普段はマニュアル操作よりオート機能ばかりを使用しているという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
私もその一人で、今も古いOLYMPUS製のミラーレス一眼を使っていますが、ほとんど撮影する時の機能は「iAUTO」。いざ撮りたいと思った時には、やはり簡単・便利なオート機能をついつい使ってしまいます。
簡単・便利とはいえ、その他の機能を使わないままなのはもったいない。ということで随分前ですが受講料もお手頃な「オリンパスデジタルカレッジ」を受講してきました。
講座の詳細はお伝えできませんが、受講の際は自分が使用しているオリンパス製のカメラを持参するか、持っていない方は無料で貸出ししているので興味があって購入しようか悩んでいる方にも良いですね。カメラの持ち方から基本的な設定方法、よく使うボタンやレンズ交換など基本操作が不安な方でも安心してついて行ける内容でした。
ちょっとした操作を覚えるだけで、仕上がりの雰囲気も随分違うものだなぁと実感。カメラのモードダイヤルに「P・A・S・M」とありますが、同じようなことが「iAUTO」の「ライブガイド」機能を使えば、被写体の手前や背景をぼかしたり、動いている被写体のブレを止めたり流したり、色鮮やかに明るくすることが簡単にできるので、 改めて「iAUTO」は便利な機能だなぁと思いました。
午後は「ミラーレス一眼カメラ ステップアップ講座(短期集中)」。
「短期集中」というだけあって、かなり凝縮した濃い内容でした。
お昼休憩にランチのハシゴをしてしまい、かなりの眠気でついて行くのが精一杯。。。ここは欲張らず、別日で短期集中ではない方を受講すべきだったと反省。いやいや、反省すべきはランチのハシゴの方ですね。
「P・A・S・M」など様々な撮影モードや露出補正、ホワイトバランス、絞りなど午前中よりも高度な内容でしたが、実際に一つ一つ操作しながらシャッターを押して仕上がりを確認するので、比較ができてわかりやすかったです。
細かい設定ができると、よりイメージに近い撮影ができるのだなぁと。普段からよく使わないと自分の思った画質に仕上げるというのは難しいと思うので実践あるのみですね。
受講して改めて、カメラの機能を全く使いこなせていないとつくづく感じました。午後の講座は覚える事がたくさんあるので大変でしたが、この他にも楽しそうな講座があるのと、講師の方の説明もゆっくり、丁寧でわかりやすかったので、また参加してみたいと思いました。
皆様もぜひ、休日にカメラと遊んであげてください。
★ちなみに、デジタル製品なので当たり前なのですが、アップデートでカメラやレンズの機能が強化される事があるのでアップデートも時々チェックすると良いということでした。スマホみたいに古い機種はモッサリしないか心配でしたが、受講した帰りに同じフロアにあるサービスステーションにて無料アップデートしてきました。(自宅のPCからもできます。)今も使用している古いE-PL3は購入してから一度もアップデートしていなかったのですが、 特に遅くなったとかトラブルはなかったので良かったです。
この記事を書いた人
ライン編集部
ライン編集部